台湾大好き 真喜歡台灣

気がついたら大好きになっていた台湾の魅力を追求しつつ、日本のよさも再発見! 邊追究完不挖的台灣的魅力,邊再發現日本的好處!

台南市長の的確、迅速、不断の情報発信 台南市長不斷更新他臉書,給大家重要的新聞資訊...讚!

台南市長が自身のFacebookを更新し続けて、

被災した人を始めとする情報が必要なところに的確且つ迅速に届けています。

日本から救援隊が到着したこともすぐに発信。

www.facebook.com

こっちには被災した程度に応じて支払われる補償金の一覧表

zh-tw.facebook.com

最新の投稿は、車両や家屋の税金減免に関する情報。

これを震災発生直後から現場で指揮を執りつつ、

休みなく続けているという...頭が下がります。

どっかの知事にも見習ってほしい。

表参道番外編・日本旅行通の台湾人が忘れられないサンドイッチって何?

先週末、いつものようにアプリで台湾のラジオを聞いていた時のこと。

10年間で日本に100回は旅行に来た、という日本旅行通の台湾人が

お得で楽しめる東京旅行のコツを披露していました。

その人自体は以前Panasonicに勤めていて、東京滞在していた期間もあると。

 

お勧めの宿や食べ物などを紹介し、DJが

「じゃあ、今いちばんお勧めの、これは食べとけ!ってものは何?」

と聞いたら、

「サンドイッチ」

「え?サンドイッチ?」

「なんでサンドイッチって思うでしょ、でもこれが普通とは違うんだよ〜!

 ロブスターのサンドイッチでね、

 場所は表参道。行く度いつも行列してるの。価格は日本円で千円!」

「千円?!サンドイッチで?高いねえ〜。」

「高いんだけど、その価値はある。もうね、

 僕は帰ってきてから3ヶ月ず〜〜〜〜〜っと

  そのサンドイッチのこと、考えてる。また食べたいって。」

 

そんなに美味しいんだ...と興味津々で帰って来てから早速調べました。

これだ!

lukeslobster.jp

去年の4月にオープンしたばかり。

台湾だと龍蝦三明治(ロブスターサンドイッチ)って言ってたけど、

日本語だとロブスターロールってなってますね。

写真見たら本当に美味しそう〜。でも行列かぁ。

あっ、わかった!

行列に並ぶ前にテイクアウトで貢茶の台湾茶を買って、

飲みながら待てばいいんじゃない?

www.gongcha.co.jp

これが去年の9月下旬にオープンしてたとは、知らんかった...!

上のリンクからメニューをご覧になれば、

リーズナブルで台湾と同じようにカスタマイズ可能

なのがわかると思います!味も台湾人のお墨付き。

って私もまだ行ってない。行かなきゃ〜〜〜。

 

台湾人で日本旅行通な人って本当、

日本人顔負けの情報収集力と通な旅行する人が多い。

しかもリピーターが多いから、行くところが他の外国人観光客と比べて、

ものすごく細分化している。

住宅街の中の知る人ぞ知る小さな美術館とか。

牛角のバニラアイスまで翻訳するガイドブックって他の国にもあるんだろうか。

私、台湾のメディアで日本の新しい店や観光スポットを知る、

ってパターンが最近多いです。

 

 

台南に日本の救援隊到着

現地報道によると今朝8時過ぎに台南に日本の救援隊が到着したようです。

台南市長(写真中央)と共に現場に行き、実地調査と共に捜索救援のアドバイスを

しているそうです。

www.appledaily.com.tw

現場での捜索救援は夜を徹して行われていて、次々助け出されています。

仙台市三陸町も義援金や救援物資に向けていち早く動き出しているようです。

どうもテレビや新聞での扱いが小さい気がするんですが。

一人でも多くの人に知らせて、一人でも多くの人の気持ちを届け、

一人でも多く助かって、一刻も早く暖かい安心な場所でホッとしてほしいです。

www.asahi.com

台南でM6.4の地震発生

1月20日に海運・航空企業のエバーグリーンの張榮發総裁が亡くなりました。

東日本大震災のときに、公私に渡って救援に力を注いでくださった方です。

www.iza.ne.jp

その関連で何か書きたいなあと思っていた矢先の、台南で地震のニュース。

みんなが楽しみにしていた正月休みに入ったばかりなのに。

 

17階建てのビルが根こそぎ倒れたり、多くの家庭で断水・停電が続いているようです。

多くの人が既に正月休みに入ったあとでの震災で、必要な人員も不足している模様。

BBCの空撮で現地の様子が動画で配信されています。

*2月7日追記 当初17階建てとしていた建物、消防当局が地上16階、地下1階建てに訂正。

www.bbc.com

高鐵(台湾新幹線)は台中以南のダメージが大きいようです。

こちらのニュースによると、

udn.com

台中・嘉義間は全力の補修作業により復旧されましたが、

嘉義以南はダメージが大きく依然不通です。(2016年2月6日22:00現在)

台湾新幹線によると、大晦日(2月7日)正午まで暫定的に平日ダイヤで運転、

また台北・台中間は直通運転をせず、各駅停車になるそうです。

台中・嘉義間は全席自由席で一時間に2本。

新幹線が不通の区間は台鉄や新竹県が列車やバスで振替輸送を行っており、

地震で新幹線を利用出来なかった場合、一年以内であれば窓口で返金されるとのこと。

 

もともと台湾新幹線は欧州式のシステムで建設が進められていたところ、

99年に921大地震の発生を受けて「やはり地震にも強い日本の新幹線を」

ということになり、急遽車両と技術を日本から輸入することになったそう。

 

被害が最小に収まりますように。

正月にみんなが一刻も早く会いたい人たちに会えますように。

那時候的大恩永遠不會忘記,為台南加油

headlines.yahoo.co.jp

 

少しですが、募金しました。大変な人たちに届きますように。

donation.yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾の朝ごはんを外苑で 在東京外苑享受台灣早餐吧~!

外苑にWORLD BREAKFAST ALL DAYというカフェがあって、

2月28日まで台湾の代表的な朝ごはんや飲みものが楽しめるそうです。

www.ozmall.co.jp


朝ごはんの中でも人気の高い

  • 鹹豆漿(台湾式豆乳・甘いのと寄せ豆腐っぽい具入りの二種類ある内の具入りの方)、
  • 飯糰(台湾式おにぎり・具がいっぱいで赤子の頭ぐらい大きい...ってウソです言い過ぎました。でも巨大)、
  • 蛋餅(皮がもちもちした台湾式クレープ)、

この三つがセットで食べられるようです。

え、食べ切れる?

それとも量がいい塩梅に調整されているのかな。

セットで¥1,620はなかなか勇気が要る値段だ...。けど、

友達と一緒に行って、1セット取って単品で何か取って二人で楽しむってテもありますね。

 

台湾の朝ごはん屋さんで超有名なのは、阜杭豆漿ですね。

台北駅からも近い。通りを挟んだ向かい側にスターバックスがあります。

guide.travel.co.jp

有名すぎて、毎日長蛇の列。台湾人も外国人もずらり。

行列確かに長いけど、友達とおしゃべりしていたらそれほど長く感じないかも。

列の長さの割には捌けていく速度が速いです。

開店してすぐ行けば並ばないよ、ってタクシーの運ちゃんがいってたけど、

5:00に現場は無理っす。

 

厚餅(外側サクッ、中もっちりのパン)とか作ってるところ。

f:id:lianhuakaile:20160130141108j:image 

この手前の釜で焼くんですね〜。

f:id:lianhuakaile:20160130141154j:image

 

鹹豆漿と厚餅加蛋(卵焼きを挟んだ焼きたてパン)

f:id:lianhuakaile:20160130141235j:image

 

鹹豆漿はこんな感じ。お酢で固まりかけた豆乳がふるふるしたおぼろ豆腐っぽくて美味い!中には油條(揚げパン)も入ってて、これが半ばサクッと半ば豆乳でてろんと柔らかく、いいアクセント。一杯で十分満足感あります。

f:id:lianhuakaile:20160130141311j:image

 

そして忘れちゃいけない厚餅加蛋。焼きたて。これが、パンの部分がほんのり塩味、卵焼きはほんのり甘くて味加減が絶妙!ネギも入ってます。鹹豆漿を食べたらお腹いっぱいになって全部食べきれないかも。そんなときはひとつだけ買って友達と半分こ。一人だったら半分を持ち帰って、小腹が空いたときにパクリにちょうどいいですよ。冷めても美味しいよ〜。

f:id:lianhuakaile:20160130141344j:image

 

阜杭豆漿が入っている建物、華山市場にはいろいろなお店が入っているんですが、

この朝食屋さんの向かいにある松鼠Bonbonという焼き菓子を売ってるお店もお勧め。

ここのスコーンとカヌレが美味しかった!お勧めです。

前回訪れた時はちょうど試食もしていました。

https://www.facebook.com/SongShuBonbon/timeline?ref=page_internal

 

実は阜杭豆漿で注文するときは気合が要るっていうか、何ていうか。

カウンターのおばちゃん、けっこう威勢がいいっつうか、ぶっきらぼうっつうか、

ぞんざいっつうか、ちょっとコワイ人もいるんです。たくさん人が並んでて、どんどん捌いて行かないといけないからかな。で、毎回自分の番だ!ってときはちょっと緊張。

この前行ったときはカウンターで眼鏡かけた大学生っぽい男の子とおばちゃんでこんなやりとりが。

眼鏡「啊~,鹹豆漿...冰的」(えっと、シエンドウジャン、冷たいの。)

おばちゃん「鹹豆漿沒有冰的!!!(シエンドウジャンは冷たいのないよ!!!)

間髪入れずに怒鳴りつけた。

このおばちゃんの声が響き渡って、一瞬フードコート中のみんながそっち見ました。

そのとき友達がボソッと

「為什麼那麼兇」(そんな言い方しなくても)

って言ってたけど。

忙し過ぎるからかな。って言うか鹹豆漿って冷たいのあるの?

 

友達は豆乳がそれほど好きではないので、

お向かいの店の紅茶とスコーンを食べていました。

味見させてもらったら美味しかったので自分も買いに行ったら、

お店のおじちゃんがいろいろ試食させてくれたり、

時間かかってごめんね〜って言いながらクッキーのおまけくれたりして、

とってもいい人だった。

帰りにお店の前通ったときも「ありがとね〜謝謝~」って。

 

ここから腹ごなしにちょうどいい場所に華山1914という、

酒工場の跡地を利用して作られたアートスペースがあります。

注目のイベントや、雰囲気のよいカフェや趣向を凝らした雑貨屋さんなど、

歩いて見て周るだけでも楽しめる広々とした空間です。

裏側に芝生スペースもあって、犬の散歩してる人も多い。

けっこう結婚式用の写真撮影もやっているので、美しい台湾の花嫁さんにも

遭遇できるかも。

www.taipeinavi.com

 

阿妹と満月とお台場 阿妹東京Special Live

台湾が雪で大変だった日曜。

東京では台湾の歌姫、阿妹のSpecial Liveがお台場でありました!
live中は撮影・録音不可なので、始まる前の会場の様子を。
f:id:lianhuakaile:20160125172625j:image
今回の世界巡回ツアーのシンボル。
ツアータイトルのUtopiaがデザインされてます。
f:id:lianhuakaile:20160125172859j:image
ちょっと小さいけど、見えるかな?
レインボーフラッグ。
人が集まるにつれて、会場中レインボーだらけに。
組合(LGBT)のカップルもたくさんいました。
レインボーフラッグが6色なのは、
「いつか差別がなくなったらちゃんと7色になるの。7色を待つ6色なのよ〜。
って、まきこ姉さん(仮名・乙女とおばさんとおっさんが絶妙にミックスされた本人曰くただのOL)が教えてくれたんですけど、本当ですか。
 
会場はZepp Tokyo、初めて行きました。
箱を埋め尽くす人人人。
で、日本語が全然聞こえてこない。8、9割は華人だったんじゃないかなあ。
アナウンスも華語の後に日本語だし。
 
阿妹のliveは実に余裕あるパフォーマンス。自分も楽しんで、観客も楽しませて。
圧巻の歌声でライヴハウスを満たした後、
友達みたいにきさくに話しかけて歌と歌の間をつなぐ。
歌い終わると観客席からひっきりなしに
「阿妹~我愛妳~!」アーメイ愛してる〜!と声がかかる。
そのひとつひとつ、丁寧に
「我也愛你~!」私も愛してる〜!
「愛你愛你愛你」愛してる愛してる愛してる
と答えて、投げキスも混ぜて。
 
途中、彩虹(レインボー)って曲で、
大きなレインボーフラッグを掲げながら歌ったのだけど、
その姿がとても美しかった。
ものすごい写真撮りたかったけど、なんとか堪えました。
写真あった〜。
 
台湾ではでかいコンサート会場で歌うのが常だからか、
liveの最初の方では観客が近い近い、どこ見ていいかわんかんない、
と慣れない近さに若干戸惑っていたみたいだけど。
いつもはこのぐらい大きい会場なんだもんなあ。
 
伸びやかな透き通った高音、力強い低音。
ノリのいい曲もしっとりした曲もなんでも歌えるけど、
やっぱりバラードがいちばん聴かせるな〜と思いました。

www.youtube.com

2時間半があっという間だった!

カメラが二台入っていて、

ステージ後方のスクリーンに度々観客の様子が映されたんだけど、

みんな本当に幸せそうな笑顔なのが印象的でした。

 

「日本語話せるけど、話す機会がないから忘れちゃったのよね。」

と言いながら、少し日本語も交えてMCしてくれた阿妹。

会場から日本語で

「アーメイ可愛い〜!」

って声が飛んだとき、

「可愛い?」とちょっと不服そうにして、

「かっこいい!」

「すごい!」

と言い直してた。あはは。かっこいい!

 

いつか日本でも台湾並みの大きい会場での3時間半(3時間だったかな?うろ覚え)、

フルコンサートを開催したいと語った阿妹。

しかし、ライヴハウスで間近の、生の歌声を堪能出来る、即興リクエストも聴ける、

贅沢なSpecial liveも捨て難い!ぜひまた来日してください。

今回聴き逃した人は次回、ぜひ。 一聴の価値あり。

 f:id:lianhuakaile:20160127215458j:image

帰りに観覧車を見上げたら、ちょうど満月が引っかかってました。


お芋ちゃんの氷が解けた。蕃薯退冰了〜!

f:id:lianhuakaile:20160126192621j:image

今日はパーっといい晴れっぷりだったみたいです。よかった!
今回の大寒波、台湾メディアでは
帝王級
覇王級
と言われていました。
ちなみにアメリカではモンスター級、
中国では同じく覇王級と言われているみたいです。
 
で、もし、今回よりものすごい寒波が来たら今度はなんて形容するの?
帝王級よりすごい形容なんてある?と誰かが言いだしたようで、いろいろな案が。
 

udn.com

英九級

現総統の馬英九のことですね。いろいろ含みがあるなあ。

肥宅級

太ったオタク級

霸味級

これ、薑母鴨っていう、台湾の冬になくてはならない、

生姜とかいろいろ入れて煮込んだ鴨の鍋料理があるんですが、

有名店に霸王と霸味ってあって、そこからの発想じゃないかと。

f:id:lianhuakaile:20160126202322j:image

冬の期間だけ、テントを設営してやってるところもあります。私が行ったところもそうでした。

f:id:lianhuakaile:20160126202438j:image

具の投入前。このスープに出汁とか生姜とか、いろいろ旨味が溶け込んでいて、身体が芯からあったまる。

 f:id:lianhuakaile:20160126202504j:image

具を投入!

f:id:lianhuakaile:20160126203253j:image 

サイドメニューで、これは鶏の唐揚げだったかな?カラッと揚がっていてちょっとスパイシーで、ビール好きな人にはたまらんおつまみだと思います。

f:id:lianhuakaile:20160126203417j:image 

聞くところによると、この薑母鴨屋さん、冬の 3〜4ヶ月で1年分稼いじゃうらしいです。春夏はお休み。バケーション!いや、仕込みとかいろいろあるのかもしれないけど。

台湾人にとって、冬といえば薑母鴨、寒い季節に行くチャンスがあったらぜひ!